2011年06月30日
★ 0162 愛犬アルバム~日向ぼっこ~
暑すぎやしませんか…
季節を問わず日向ぼっこが大好きな
我が家の愛犬ナツ(^_^)
紫外線も悪いイメージが定着しましたが
自然の力、太陽の光は必要です。
動物は本能的に感じる力を
忘れてないのかもしれませんね。
2011年06月30日
★0161『星守る犬・続星守る犬』読みました
おはよーございます。
星守る犬
続星守る犬
読みました…泣けます。
(><*)ノ~~~~~
いま話題の映画・本です!
愛犬家の皆さんなら
絶対に泣きます!
休みの前日に読まないと
目がはれちゃうので
気をつけて~~
では、今日も元気で
いってらっしゃーい!
2011年06月28日
★0160 朝のクレンジングがおすすめ~
おはよーございます!
今朝の明石は涼しい感じで快適ですー
でも最近、朝おきたら
顔があぶらっぽーいことないですか!?
肌も排泄機能があるので
皮脂、老廃物で…
そんな時『朝のクレンジング』がおすすめなんです。
油分をとりすぎるのは良くない!!
乾燥肌の人にはおすすめできない!!
朝は水でさっと洗うだけで十分!!
などなど色々考え方はありますか…
私は乳液タイプの
クレンジングローション使ってます。
うるおいを守りながら毛穴の汚れを浮き上がらせて、優しく落としてくれます。
朝のクレンジングした日は、たっぷり化粧水いれてくださいね~
くすみの気になる方にもおすすめします。
お肌の状態をチェックしながら
お試しください。
o(^o^)o化粧のりも良くなるし
朝の化粧のり具合で気分も変わりますよね~
美は一日にしてならず!!
毎日コツコツ努力あるのみ~
では今日も元気で
いってらっしゃーい!
今朝の明石は涼しい感じで快適ですー
でも最近、朝おきたら
顔があぶらっぽーいことないですか!?
肌も排泄機能があるので
皮脂、老廃物で…
そんな時『朝のクレンジング』がおすすめなんです。
油分をとりすぎるのは良くない!!
乾燥肌の人にはおすすめできない!!
朝は水でさっと洗うだけで十分!!
などなど色々考え方はありますか…
私は乳液タイプの
クレンジングローション使ってます。
うるおいを守りながら毛穴の汚れを浮き上がらせて、優しく落としてくれます。
朝のクレンジングした日は、たっぷり化粧水いれてくださいね~
くすみの気になる方にもおすすめします。
お肌の状態をチェックしながら
お試しください。
o(^o^)o化粧のりも良くなるし
朝の化粧のり具合で気分も変わりますよね~
美は一日にしてならず!!
毎日コツコツ努力あるのみ~
では今日も元気で
いってらっしゃーい!
2011年06月27日
2011年06月25日
★0158 夏バテ解消『生姜の佃煮』

おはようございます!
生姜力や生姜パワーなどのタイトルで書籍や雑誌が書店にならんでますが…
そうなんです。生姜ってカラダにいいんですよ!
今日はオススメの一品を紹介しまぁ~す。
じゃじゃ~ん
『生姜の佃煮』
作り方は簡単
①生姜は薄い短冊切りにし、たっぷりの湯で5分ぐらいゆでます。
②生姜に砂糖、しょう油を加えて煮ます。
煮汁がなくなったら、みりんを加えて煮詰めま~す。
※材料は目分量お好みでどうぞ~
はちみつ、ごま入れても美味しいですよ。
アツアツご飯に!
昨夜は蒸し鶏にのせて食べました。
生姜は血行をよくして体を温めてくれます。
薬味や下味にかかせない万能食材。
生姜の香り成分が疲労回復、夏バテ解消のお役にたちそうですよ~
暑い夏を乗り切るためには、美味しく食べる工夫とひと手間が大切です。
(^^)では、ワンワンと散歩行ってきまーす!
2011年06月24日
★0157 隠れ家的コーヒーショップTreeTop


★0148でも書きましたが、JR大久保駅北側パレット通りにある
『コーヒーショップTreeTop』で
天然石のネックレス買いました。
天然石のブレスレットやネックレスの展示・販売もあるんですよ~~
私が選んだネックレスは、グリーンフローライト=ソウルメイトに出逢える石なんですって~
天然石ツウではないので直感で選びました。
ソウルメイト??
意味がわかんない!!
Wikipedia検索
『運命で結ばれた仲間という意味。大切な存在。夫婦、恋人、ビジネスパートナー…』
ふぅ~ん(^^)
なかなかいいじゃん! 続きを読む
2011年06月24日
★0156 スタバなう~One More Coffee~

(^^)ちょっと休憩~
いつものスタバ!
今さらですが
One More Coffeeサービスってご存知ですか?
レシートに
『ドリップコーヒーご購入時のレシートをご提示頂いたお客様は、当日内であれば、2杯目のドリップコーヒー(ホット/アイスどちらでも可)を、多店舗でも100円でお楽しみ頂けます。』
ですって(*^o^*)
お得で嬉しいサービスですねっ!
ありがとうございます。
使わせて頂きまぁ~す!
2011年06月24日
★0155 気温がぐんぐん上昇


おはよーございます!
今日も気温がぐんぐん上昇するんでしょうか
(>_<)暑くなりそうですねっ!
お茶や飴などもってお出かけくださいね。
我が家はマンションの12階なので
(^^)風通しが良くかるく扇風機をまわすだけで
今のところ快適に暮らしてます。
すでにバテ気味の皆さま!暑さ寒さに強いカラダになるために
日頃から生活習慣を見なおしてくださいね~
では、今日も元気に
行ってらっしゃーい!
タグ :★0155
2011年06月23日
★0154 美しい肌をつくる美肌製造時間
今日は暑かったですね…
みなさま体調いかがでしょうか?
水分補給、栄養補給には充分気をつけてくださいね!
紫外線、汗、睡眠不足、体調不良…
気がつけばお肌の調子が悪くなっていることがあります。
お肌は睡眠、栄養を補うことで『新陳代謝』という働きによって、肌本来の美しさを取り戻そうとします。
この新陳代謝が活発な時間帯は
『夜10時~2時頃』
↑昔からシンデレラタイムって言いますよね。
この時間帯に眠るのがいいそうですが
(>_<)そんなの無理(キッパリです)
(^^)だから夜10時までには肌を清潔に…
例えば化粧落としクレンジングだけでもしておきましょう!
夜10時~2時は
『美肌製造時間』なのだそうです!
続きを読む
みなさま体調いかがでしょうか?
水分補給、栄養補給には充分気をつけてくださいね!
紫外線、汗、睡眠不足、体調不良…
気がつけばお肌の調子が悪くなっていることがあります。
お肌は睡眠、栄養を補うことで『新陳代謝』という働きによって、肌本来の美しさを取り戻そうとします。
この新陳代謝が活発な時間帯は
『夜10時~2時頃』
↑昔からシンデレラタイムって言いますよね。
この時間帯に眠るのがいいそうですが
(>_<)そんなの無理(キッパリです)
(^^)だから夜10時までには肌を清潔に…
例えば化粧落としクレンジングだけでもしておきましょう!
夜10時~2時は
『美肌製造時間』なのだそうです!
続きを読む
2011年06月23日
★0153 朝、食べないとボーッとする人は…
おはよーございます!
昨夜のブログにも書きましたが、今日は養成講座。
学ぶ日です!
なので、糖分補給~
(^^)黒砂糖たっぷりの紅茶飲んでまぁ~す。
紅茶は発酵茶葉で抗酸化力もたかいと言われてる飲み物。
黒砂糖はビタミン・ミネラルたっぷりです。
我が家の砂糖は20年前から黒砂糖でした。
きっかけは忘れましたが、黒砂糖がカラダにいい!と聞いたから…だったような気がします。
食べないとボーっとする方は、糖分不足かも…
食べるから集中力がでるわけではありません。
食べたものが分解されて、ブドウ糖として脳に運ばれることで集中力が出る!のです。
朝ブラックコーヒー一杯しか飲まない!なんて方は
朝だけ砂糖入れて飲んでみてくださ~い。
では今日も元気に
行ってらっしゃーい!
昨夜のブログにも書きましたが、今日は養成講座。
学ぶ日です!
なので、糖分補給~
(^^)黒砂糖たっぷりの紅茶飲んでまぁ~す。
紅茶は発酵茶葉で抗酸化力もたかいと言われてる飲み物。
黒砂糖はビタミン・ミネラルたっぷりです。
我が家の砂糖は20年前から黒砂糖でした。
きっかけは忘れましたが、黒砂糖がカラダにいい!と聞いたから…だったような気がします。
食べないとボーっとする方は、糖分不足かも…
食べるから集中力がでるわけではありません。
食べたものが分解されて、ブドウ糖として脳に運ばれることで集中力が出る!のです。
朝ブラックコーヒー一杯しか飲まない!なんて方は
朝だけ砂糖入れて飲んでみてくださ~い。
では今日も元気に
行ってらっしゃーい!
2011年06月22日
★0152 明日は養成講座~
明日は朝から
日本リラクゼーションスキンケア協会の
ナチュラルケアリスト2級養成講座です~
先週3級を受講、実技は顔のリラクゼーションマッサージでした。
明日の2級実技は、首・肩のリラクゼーションマッサージ。
本格的な顔ひきしめパックなど、スキルアップメニューもりだくさんな内容。
なにより実技講習始まるまえに
(´∀`)先生の施術を受けることができるのがラッキーなんですよね~
自分で言うのも何ですが、私の『手』あたたかいので、フットケア・ハンドケアですぐ眠りにつく方多く…
もしかしてゴッドハンドなんじゃないかしら?!と思ってますー
顔・頭・首・肩・耳・手・足の施術すべてできるようになる日も近いです~
店舗を持つ予定はありませんが、出張、講習会などは予定しております。
詳細はあらためて…
どうぞよろしくお願い致します。
日本リラクゼーションスキンケア協会の
ナチュラルケアリスト2級養成講座です~
先週3級を受講、実技は顔のリラクゼーションマッサージでした。
明日の2級実技は、首・肩のリラクゼーションマッサージ。
本格的な顔ひきしめパックなど、スキルアップメニューもりだくさんな内容。
なにより実技講習始まるまえに
(´∀`)先生の施術を受けることができるのがラッキーなんですよね~
自分で言うのも何ですが、私の『手』あたたかいので、フットケア・ハンドケアですぐ眠りにつく方多く…
もしかしてゴッドハンドなんじゃないかしら?!と思ってますー
顔・頭・首・肩・耳・手・足の施術すべてできるようになる日も近いです~
店舗を持つ予定はありませんが、出張、講習会などは予定しております。
詳細はあらためて…
どうぞよろしくお願い致します。
2011年06月22日
2011年06月22日
★0150 健康・キレイの秘訣は『鼻呼吸』
おはよーございます!
今日は夏至。。
一年中で昼間の時間がもっとも長く、夜の時間が短い日ですね。
今月は梅雨入りがあったり
┐(´ー`)┌昨日はなんだか暑かったり
グッタリな感じの方も多かったのではないでしょうか…
(^^)そんな時は、ちょっと呼吸を整えてリラックスしましょう!
カラダにたくさんの酸素が必要です!
『鼻呼吸』できますか?
簡単です!
口を閉じて、鼻で息を吹い、鼻で息を吐く!
2~3回くりかえしてください。
どうですか?
カラダが温かく、いつもより深い呼吸になってませんか。
下腹にも力がはいって大腸(直腸)あたりも刺激され、お通じ改善にも…
それ以外にも、たくさんいいことがあるのですが、鼻毛がフィルター(空気清浄)の役目も!
空気中のゴミやチリ、細菌が体内に侵入するのをふせいでくれたりもします。
(>_<)鼻呼吸を意識しはじめてから鼻の掃除かかせませ~んっ!
『鼻呼吸と鼻毛』って
大切なんですよ~
口をポカーンとあけてると、乾燥した空気、ゴミ細菌がダイレクトに肺に!
フェイスラインも引き締まるので『鼻呼吸』意識しましょう。
(*^_^*)眠ってる赤ちゃんを見てるとスヤスヤ『鼻呼吸』なんですよねぇ~~
では、今日も元気に
行ってらっしゃーい!
今日は夏至。。
一年中で昼間の時間がもっとも長く、夜の時間が短い日ですね。
今月は梅雨入りがあったり
┐(´ー`)┌昨日はなんだか暑かったり
グッタリな感じの方も多かったのではないでしょうか…
(^^)そんな時は、ちょっと呼吸を整えてリラックスしましょう!
カラダにたくさんの酸素が必要です!
『鼻呼吸』できますか?
簡単です!
口を閉じて、鼻で息を吹い、鼻で息を吐く!
2~3回くりかえしてください。
どうですか?
カラダが温かく、いつもより深い呼吸になってませんか。
下腹にも力がはいって大腸(直腸)あたりも刺激され、お通じ改善にも…
それ以外にも、たくさんいいことがあるのですが、鼻毛がフィルター(空気清浄)の役目も!
空気中のゴミやチリ、細菌が体内に侵入するのをふせいでくれたりもします。
(>_<)鼻呼吸を意識しはじめてから鼻の掃除かかせませ~んっ!
『鼻呼吸と鼻毛』って
大切なんですよ~
口をポカーンとあけてると、乾燥した空気、ゴミ細菌がダイレクトに肺に!
フェイスラインも引き締まるので『鼻呼吸』意識しましょう。
(*^_^*)眠ってる赤ちゃんを見てるとスヤスヤ『鼻呼吸』なんですよねぇ~~
では、今日も元気に
行ってらっしゃーい!
2011年06月21日
★0149 ヴィドフランス 人気ランキング ベスト3

先日、ヴィ ドフランスさんモーニングセットをブログにアップしたとき…
友人からオススメは
『りんごとチーズのはいったパン~(その名もエンジェルソフト)』と聞いていたので、
今日買って食べました!
(´∀`)もっちろんっ美味しかったです。
りんごとクリームチーズってあうんですねぇ!
人気ランキングベスト1に入ってました!
ベスト2は『ウインナーロール』
ベスト3は『チョコフランス』
本日ベスト3すべて購入しました!
ポイントためて
ル・クルーゼのお鍋6,000ポイント達成まで
(>_<)まだまだ到達しそうにありませ~んっ!
2011年06月21日
★0148 今日のランチはTreeTopのチキンカレー!



お待たせしました!
知人の喫茶店いってきました。
(…っていうか喫茶店にいます)
10日間はプレオープンで、今日のお客さまは顔見知りの方が多いかなぁ~~って感じ!
JR大久保駅北側パレット通りに『コーヒーショップ TreeTop』はあります。
(*^_^*)一階はリラクゼーションサロン
お店は二階にあります。
今日のランチはチキンカレーをいただきました。
カレーとコーヒー、デザートセットで750円ですー!
★営業時間は
朝8時~夜6時まで(予定)
★年中無休(予定)
天然石のアクセサリー(パワーストーン)も販売されるとか…
いまみんなでワイワ~イ言いながら
楽しいランチタイム中でぇ~す!
2011年06月21日
★0147 オレンジページ いいとこどり保存版350円

うちの息子が肉・にく・にくぅ~とうるさいので…
最近ワンパターンになってきたので、レシピ本を買いました。
奥さまに定番の
(*^_^*)オレンジページ!
豚、牛、鶏、ミンチと
それぞれの肉の個性を生かしたレシピがいっぱい載ってます!
今夜は
たれの材料が全部そろってるから
『プルコギ風 焼き豚』に決定!!
若い男子の夏バテ対策は、やっぱ肉なんですかねっ!
2011年06月21日
★0146 エコキャップ運動~世界の子ども達にワクチンを~

おはようございます。
エコキャップ運動ってご存知ですか?
今では地域、学校、企業と多くの団体が取り組んでますよね。
ペットボトルのキャップの再資源化で得た売却益で
世界の子ども達にワクチンを寄贈、救済することを目的にしている活動の一つなんです。
他にも『プルトップ』
『ベルマーク』など身近に参加協力できる活動はたくさんあります。
(^^)ベルマークは一点一円に換算されるんですよ!
子どもが保育所でお世話になってた頃、ベルマーク担当役員でした。
その点数で、遊具をいれる倉庫や楽器を購入しました。
それ以来ベルマークも集め続け、近所のママさんに渡してます。
これも手軽にできるボランティア!
(*^_^*)今日は知人の経営する喫茶店がリニューアルオープンするので
行ってきまーす!
後ほどブログにもアップしますね!
2011年06月20日
★0145 体温をあげる①
おはようございます。
梅雨にはいり
紫陽花はキレイに咲いてますが、
なんだか寒暖差を感じる毎日です…
なんだか体調がすぐれない方、多いのではないでしょうか??
突然ですが
今朝の体温は何度ですか?
(^^)私は36度6分でした。
※36度5分以上が理想の体温と言われてます。
今はたくさんの健康雑誌、書籍が出版されてますから、体温をあげることの大切さ!を意識した生活されてる方も多いと思います。
そんな雑誌が多く売れてる理由は、現代人は体温がさがっている!?
悩んでる方が多い…ということかもしれません。
多くのお客様に接する機会が多いのですが…
肩のこり、足のむくみ、頭痛、腰の痛み、アレルギー、生理不順、更年期障がい、太りすぎetc
(>_<)皆さん体温が35度だいの方が多いです。
体温が低くて雑誌やテレビで言ってるように努力しても…
そ~簡単に体温はあがりません。
でも、あきらめないで!!
(^^)体温が低くても、体を温かく保つ努力をして下さい!
●温かい飲食物
●シャワーだけ入浴はやめて湯船につかる
●歩く
●冷房のききすぎ注意
●ときどき深呼吸・ストレッチ体操
●首、肘、膝、足もとをかくす服装
いかがですか?
これだけで体調が変わるかもしれませんよ。
ライフスタイルチェックしてみてください。
…健康アドバイザーMasako
梅雨にはいり
紫陽花はキレイに咲いてますが、
なんだか寒暖差を感じる毎日です…
なんだか体調がすぐれない方、多いのではないでしょうか??
突然ですが
今朝の体温は何度ですか?
(^^)私は36度6分でした。
※36度5分以上が理想の体温と言われてます。
今はたくさんの健康雑誌、書籍が出版されてますから、体温をあげることの大切さ!を意識した生活されてる方も多いと思います。
そんな雑誌が多く売れてる理由は、現代人は体温がさがっている!?
悩んでる方が多い…ということかもしれません。
多くのお客様に接する機会が多いのですが…
肩のこり、足のむくみ、頭痛、腰の痛み、アレルギー、生理不順、更年期障がい、太りすぎetc
(>_<)皆さん体温が35度だいの方が多いです。
体温が低くて雑誌やテレビで言ってるように努力しても…
そ~簡単に体温はあがりません。
でも、あきらめないで!!
(^^)体温が低くても、体を温かく保つ努力をして下さい!
●温かい飲食物
●シャワーだけ入浴はやめて湯船につかる
●歩く
●冷房のききすぎ注意
●ときどき深呼吸・ストレッチ体操
●首、肘、膝、足もとをかくす服装
いかがですか?
これだけで体調が変わるかもしれませんよ。
ライフスタイルチェックしてみてください。
…健康アドバイザーMasako
2011年06月19日
★0144 土用干ししてない7年前に漬けた梅…その後

(^^)おはようございます!
ブログ「★0125」でもお伝えしましたが…
5~6年前に漬けた土用干ししてない梅!
どうすればいいの?!
…コワくて開けてない!
訂正します!!
(^^;)実は7年前に漬けた梅でした!
とうとう開けました!
多くの方から直接メールをいただき
後押しされたおかげデス!
大げさですが…はじめて漬けた梅ですから…
なかでも、西明石でクッキングスクール主宰のK先生のお言葉に救われやる気がでました。
その後、自分であれこれ調べまして…
初級コースとしては、梅を塩抜きペーストし、かつお節であえ
シンプルぅ「かつお梅」
(^^)おにぎりに、山芋たんざくに、チキンステーキに!
まずはそんなところから入りました。
(*^_^*)この梅ちょーうめー梅なんです!
調子にのって!!
今年は梅酒と梅ジュースにもチャレンジすることにしました!
★K先生情報を少し紹介…てんこもりブロガーで有名な谷五郎さん
ラジオ関西『谷五郎の心に聞くラジオ』の中の
季節料理コーナー『心に聞クッキング』に毎週木曜日15時頃出演されてます。
暮らしに役立つ情報紙『ミニコミあかし』にも毎月レシピ紹介。
K先生のブログは
『カマッチョ・ママのパン&料理教室運営日記』[検索]
K先生ありがとうございました。
では今日もかつお梅おにぎり持って、お仕事行ってきまーす!
2011年06月18日
★0143 今すぐチェック!栄養バランスチェック~

何気にジューシーチキンパッケージのQRコードを読みこんでみたら…
ジューシーチキンの栄養情報が!
160キロカロリー
栄養バランスチェックもできて、マクドナルドの商品が1日に必要な栄養摂取量の内、どれだけ補えるかを年齢別にチェックできるんですよ~!
マクドナルドさん
スッバらしいぃ~
(^^)便利です!
タグ :★0143栄養バランスチェック